Wi-Fiルーターのレンタルショップを徹底調査!

更新日:2023/9/19

Wi-Fiレンタルショップの
オススメランキングについて

国内のWi-Fiレンタルショップ25社以上を、独自の調査項目で徹底調査!オススメ順にランキングにしました。

調査内容は、「価格」「レンタル機種」「土日祝日対応」「出荷タイミング」「受取方法(空港での受取の可否・ショップでの受取の可否)」「言語対応」「口コミ」「WEB上での評判」「在庫数」「ショップの立地」「支払い方法」「利便性(受取方法や返却方法)」「WEBサイトの見やすさ」など、30項目以上です。

近年、Wi-Fiレンタルショップは増え続けていますが、サービス内容はショップごとに大きく異なっています。
同じ機種を扱っていても、ショップごとに「通信保証量」「送料・手数料」「土日祝日の対応」「サポート」など、比較すべき部分は少なくありません。

すぐには気づけないような細かいサービスの違いまで調査し、快適にWi-Fiをレンタルできるようお力添えします!



★例えばこんな場合にご注意!

(例1)
「通信保証量」ですが、「通信無制限」と大きく広告を出しているレンタル会社は、内容の確認が必要かもしれません。
そもそも無制限のWi-Fiを取り扱っているショップは極少なく(2022年7月現在)、ページの最後に小さく「一定量を超えると制限される場合があります」と記載されていた!なんてことが多々あります。

(例2)
1日当たりのレンタル料金がすごく安いお店があったとしても、こんなことは無いでしょうか?

-実際には、長期間レンタルした場合の日割り計算の最安値を、1日分のレンタル料金として表示している。

その場合、短期間でレンタルすると割高になってしまいます。


このランキングでは、クラウドSIMを専門に取り扱っているWi-Fiレンタルショップは、 ランキングから除外しています。

クラウドSIMは、MVNO回線(格安SIM回線)に接続することがあるので、 比較時に差が出ないよう、今回のランキングには入れませんでした!
(どんなときもWi-FiクラウドWi-FiゼウスWi-Fi etc.)

Wi-Fiレンタル屋さん

リピーター続出!実績豊富なWi-Fiレンタルショップ!

老舗Wi-Fiレンタルショップの「Wi-Fiレンタル屋さん」が当サイトのランキング1位になりました。

1日あたり390円~と、Wi-Fiレンタル業界でも最安値水準でWi-Fiをレンタルできます。
年中無休なので、年末の帰省や大型連休にも対応可能。最短で翌日到着というのも高評価です。 ホームページは簡素にまとめられていて、レンタル料金も税込み表記なのでシンプルに見やすいです。
使用料の目安や,機種の違いが一つ一つ説明されていて、初めてWi-Fiを利用する方でもスムーズにレンタルできます。 自宅以外にも、店頭や各空港での受取りも可能です。
Wi-Fiレンタル業界の黎明期から業界を牽引している会社で、サポート体制も充実しています。

料金 特徴 取り扱い端末
390円~/日
5,850円~/月
ポスト返却
一部現金払い可
英語対応可能
土日祝日営業
docomo
au
SoftBank
WiMAX
富士ソフト

こんな方にオススメです。

Wi-Fiを初めてレンタルする方はWi-Fiレンタル屋さんがオススメです。 操作方法などわからないことがあっても、年中無休なので電話やメールにて迅速に対応してくれます。
私も普段から利用していますが、安いだけでなく届くのも早いので、毎回安心してレンタルできます。さすがランキング1位!

また、会員になるとポイントが料金の10パーセント分貯まるので、次回以降のレンタルがお得になります。

クチコミを見る

SoftbankWiFiレンタル店

SoftBank専門のWi-Fiレンタルショップ。

SoftbankWiFiレンタル店は、ランキング1位のWi-Fiレンタル屋さんの系列です。
「使用可能量50GB~/月」「広範囲で使用OK」「ハイスピード通信」と3拍子揃ったSoftBankのWi-Fiを、 1日あたり490円と手ごろな価格でレンタルできます。
複数の周波数をまとめて利用できる技術を搭載しているため、通信速度が上がります。 また、最大100GBまで使用できる大容量のWi-Fiなので、様々なシーンで活用しがいがあります。

料金 特徴 取り扱い端末
490円/日
7,350円/月
ハイスピード端末
大容量
50GB/月利用可能
Softbank

こんな方にオススメです。

広範囲で使用したい方や、大容量のWi-Fiをレンタルしたい場合、
こちらの「SoftbankWiFiレンタル店」がオススメです。 動画を長時間視聴したり、大きいデータ量の送受信を行いたい場合に、 こちらのハイスペックWi-Fiルーターが適しています。

クチコミを見る

どこでもネット

ベーシックなレンタルショップ

Wi-Fiレンタル業界でも取り扱い機種が多く、ベーシックなプランのレンタルショップです。 最大で、約12時間通信できる大容量バッテリーを搭載したWi-Fiルーターが人気№1です。 容量無制限のWi-Fiルーターは、大量のデータ通信を行った場合に速度制限がかかるので、 利用用途によっては実質無制限とは言い難いかもしれません。

※ホームページには土日祝日も対応可能と記載されている箇所がありますが、日曜日は定休日なので注意です。

料金 特徴 取り扱い端末
4,500円/15日
6,750円/月
取扱機種が豊富 au
WiMAX
SoftBank
Y!mobile
docomo

こんな方にオススメです。

1泊からレンタルできるWi-Fiルーターは少なく、全体的に14泊からレンタル可能なWi-Fiルーターが多いです。 レンタル期間が長ければ長いほど料金が安くなるので、中期から長期にかけてレンタルしたい方にオススメです。

WiMAX WiFi RENTAL STORE

WiMAX専門Wi-Fiレンタルショップ!日中無制限!

こちらはWi-Fiレンタル屋さんの系列店で、WiMAX専門のレンタルショップです。 大量のデータを通信する際や、エリアに対応して通信速度を向上させるハイスペックなWi-Fiルーターを取り扱っています。
日中は通信制限がかからないので、旅行やレジャーなど様々なシーンで活用することができます。 長期契約の縛りもなく、単発でレンタルできるのもポイントです。

料金 特徴 取り扱い端末
490円/日
7,350円/月
日中無制限 WiMAX

こんな方にオススメです。

日中は無制限なので、大量のデータ通信をする方や動画をよく視聴する方にオススメです。 直近3日間10GBを超えると、翌日の夜間に速度制限がかかるので要注意です。

88モバイル

海外用Wi-Fiルーターも取り扱い

小容量から大容量までのWi-Fiを取り扱っているレンタルショップです。 1日からレンタル可能ですが、こちらのショップは全体的に長期レンタルの料金が安いので、 長期でレンタルする方向きかと思います。土祝は12時までの注文で当日発送、日曜日は定休日なので、受け取り希望日がある方は注意しましょう。

延長する際は、店舗営業2日前までの連絡が必要です。また、延長は8日以上からのようなので、 レンタル時には余裕をもって返却できるように期間を決めたほうが良さそうです。

料金 特徴 取り扱い端末
480円/日
7,450円/月
長期レンタルがお得
WiMAX
SoftBank

こんな方にオススメです。

短期・長期どちらでレンタルする場合にも対応しているプランがあり、幅広く活用できます。 中には、短期でレンタルするより、長期でレンタルした方がお得なものもあるので、 じっくり見比べてレンタルしたい方にオススメです。

WiFi長期レンタル館

長期レンタル専門!レンタル期間が決まっていない方向け

WiFi長期レンタル館は、月ごとにレンタル料金がかかるシステムで、 レンタル期間が決まっていない方向けのショップです。解約時の解約料がかからないのが魅力的です!

(WiFi長期レンタル館の料金システムは、他のレンタルショップと異なります。 通常のレンタルショップは、1ヶ月パック=30泊31日として日数で計算しますが、WiFi長期レンタル館は 月ごとにレンタル料金が発生します。 月の途中からのレンタルの場合、日割り計算になります。)

料金 特徴 取り扱い端末
1ヶ月5,880円
(月ごとの料金体系です)
発送無料
解除料無し
SoftBank,WiMAX

レビューを見る

WiFiレンタルどっとこむ

プランが豊富!海外向けWi-Fiもレンタル可能

取り扱っているキャリアは3種類ですが、その中でも各プランが豊富で、 通信無制限のWi-Fiルーターを多く取り扱っています。 無制限使用となっているものでも、1日3GBの使用・月間90GB以上使用した場合、 制限がかかるので注意しましょう。

短期レンタル料金は高いですが、長期レンタル料金はかなりお得です。 取り扱い機種やプランが多いレンタルショップなので、ホームページ内の比較をみて 最適なものをじっくり選びたいと思う方にオススメです。

料金 特徴 取り扱い端末
496円/日
7,430円/月
海外用Wi-Fi有り
プランが豊富
SoftBank
WiMAX
au

 

レビューを見る

WiFiレンタル本舗

本人確認書類不要で、法人契約可能

取り扱い機種が豊富で、使用用途に合わせやすいレンタルショップです。
現在、来店受付を停止しているため、店舗での受け取りはできません。 土日祝日は定休日なので、問い合わせなどの対応は平日のみとなります。

また、法人契約のみ本人確認書類不要でレンタルできるようです。 銀行振込(前払い)も可能なので、審査が通りづらい会社や、クレジットカード払いに対応できない場合に便利です。

料金 特徴 取り扱い端末
430円/日
6,450円/月
取扱機種が多い
大容量
SoftBank
Y!mobile
WiMAX

JAPAN WiFi RENTAL

シンプルなレンタルショップ

こちらは上記WiFiレンタル本舗の姉妹店で、取り扱い機種はSoftBankのWi-Fiルーター1つのみです。 簡素なホームページなのですぐに内容を把握できます。 非常にシンプルなので、確認したい内容の記載が見つからない場合、問い合わせをオススメします。

土日祝日に発送業務は行っていないので、希望の受取日がある場合はあらかじめ確認が必要です。

料金 特徴 取り扱い端末
430円/日
6,450円/月
50GB/月 程度 SoftBank

e-ca

長期料金がお得!フリーダイヤルでのサポート

短期1日のレンタル料金は高いですが、14泊以上のレンタル料金がお得です。 無制限仕様のWi-Fiもありますが、全体的にみるとデータ容量が少ないという印象です。 延長する場合は、事前に申告しないでも利用した分だけが後日請求されるので、 急なシーンでも対応できます。

フリーダイヤルサポートや、チャットサポートもあるので、不明な点や問い合わせに適しています。 ちなみに、USBタイプの小型無線アダプタもレンタルしていますが、 安価なので必要な場合、購入した方が良いかもしれません。

料金 特徴 取り扱い端末
495円/日
7,425円/月
長期レンタルがお得
安心のフリーダイヤル
au
SoftBank
WiMAX

札幌Wi-Fiレンタル.com

北海道が拠点のレンタルショップ

短期と長期それぞれプランがあり、大容量Wi-Fiルーターを取り扱っています。 北海道のWi-Fiレンタルショップです。当日から店舗で手続き・レンタル可能で、店舗受付のみ現金払いができます。 (店舗受付の場合、デポジットが発生します。)

延長は自動更新で、返却した日までの料金が請求されます。 東京のWi-Fiレンタルショップから札幌まで郵送する場合2日ほどかかるので、札幌ですぐ必要な方にオススメです。

料金 特徴 取り扱い端末
550円/日
7,150円/月
当日レンタル可能
現金払い有
au
SoftBank
docomo

神戸WiFiレンタル.com

関西中心のレンタルショップ

札幌Wi-Fiレンタル.comと連携している、関西を中心としたレンタルショップです。 新規の方は、レンタルする前に会員登録が必須になるようです。 配送料は地域ごとに異なりますが、返却時の配送料は、自己負担になります。

大阪市内に受け渡しカウンターがあり、事前にwebから予約して当日の受け取りが可能です。 大阪市内で当日のレンタルや受け取りをするなら、こちらのレンタルショップがオススメです。

料金 特徴 取り扱い端末
550円/日
7,700円/月
大阪市内で店頭受け取り可 docomo
Y!mobile
SoftBank

九州Wi-Fiレンタル

福岡が拠点のレンタルショップ

博多駅から徒歩1分ほどの場所に事業所があるレンタルショップです。 日ごとの制限がない無制限ルーターを多く取り扱っていて、動画視聴やデータの受け渡しをする方にオススメです。 制限はありませんが、過度のデータ量を使用した際に規制がかかります。

事前にwebで予約した上で、当日の店舗受け取りも可能です。 ホームページでは、
英語/中国語/韓国語に対応しています。

料金 特徴 取り扱い端末
550円/日
8,800円/月
英語・中国語・韓国語対応
当日受け取り可
au
SoftBank
docomo

モバイルゲート

往復送料無料のレンタルショップ

モバイルゲートは、Wi-Fiレンタルショップには珍しく、往復送料が無料です。 最短3日からレンタル可能で、3ヵ月以上のレンタルで長期割引が適用されるようです。 最大90GBの大容量ルーターを取り扱っていますが、日ごとの制限があるため、使用データ量は限られています。
ちなみに、こちらのショップは楽天サイトを経由しているため、レンタルする際は楽天ポイントを貯められます。

ただ、ホームページに掲載されているレビューページを見ると、問い合わせの対応が疎かだったり、 延長手続きのトラブル、レンタル料の引き落としについての評価が良くない印象です。 レンタル自体には特に気になりませんが、不安要素が多いショップかもしれません。

料金 特徴 取り扱い端末
1,401円/3日~
3,810円/30日~
楽天ポイント利用可能
往復送料無料
WiMAX
SoftBank

WiFi東京レンタルショップ

現金でレンタル可能

取り扱っている機種は、SoftBankのWi-Fiルーター1種類のみ、月の制限はありません。
(過度のデータ通信を行った場合、制限がかかることがあります。日/3GBは保障。)
支払方法は豊富で、クレジット決済、銀行振込、現金払い、Amazonアカウントから選択できます。 現金払いは店舗手続きのみで、レンタル料金+デポジットが必要です。

日本のWi-Fiレンタルショップでは、クレジット決済が主流となるので、 どうしても現金で支払いしたい方にオススメです。 事前に申し込みをすれば、新宿の事務所にて即日の受け取りが可能です。

料金 特徴 取り扱い端末
440円/日
6,600円/月
現金でレンタル可
即日受け取りOK
SoftBank

Any-Fi

データ無制限Wi-Fiが多いレンタルショップ

取り扱っているWi-Fiのすべてがデータ無制限のレンタルショップです。 秋葉原を拠点に、大阪と兵庫に代理店があり、そちらでもレンタル手続きが可能です。 最短3日からのレンタルで、30日以上レンタルを希望する際は、カスタマーサポートへの問い合わせが必要なようです。

店舗でレンタルする際は、在庫の有無でレンタルできない場合もあるので、事前に各店舗に確認してください。 データ無制限の記載については、大量に通信を行うと制限される場合があるので注意です。 店舗でレンタル手続きする場合のみ、現金払いが適用されます。(デポジットが必要)

料金 特徴 取り扱い端末
1,980円/3日
4,480円/月
データ無制限
即日受け取りOK
送料無料
SoftBank

みんなのWiFi

長期レンタルパックあり

12ヵ月など、長期のレンタルパックを扱っています。長くレンタルするほど、レンタル料金は割安になりますのでおすすめです。※2年以上利用する場合、レンタルではなく購入がお勧めです。

料金 特徴 取り扱い端末
400円/日など
4,580円/月
100GB/月 など docomo
au
SoftBank
WiMAX

カシモバ

取扱機種やプランが豊富なレンタルショップ

取り合扱っているWi-Fiルーターのほとんどは無制限使用ですが、10GB/3日と制限があるため、 大量のデータを送受信したり、動画視聴をする場合にはあまり向いていません。 機種やプランが豊富なので、様々なWi-Fiを試してみたい方にオススメです。

レンタル期間が長ければ長いほど料金が安くなるので、長期レンタルがお得です。 WEB申し込みだけでなく、電話でも申し込みができるので、情報入力が苦手な方でも利用しやすいです。

料金 特徴 取り扱い端末
460円/日
6,630円/月
データ無制限
長期プランがお得
Y!mobile
docomo
WiMAX

レビューを見る

らくらくレンタルWIFI

コンビニ決済/銀行振込対応

取り扱っているWi-Fiルーターは1種類だけですが、Wi-Fiレンタル業界の中でも料金は安く、 短期・長期レンタルプランどちらも充実しています。 10GB/月なので、大量のデータを送受信するには難しく、日常的な生活に利用するのがベストです。

支払方法は、クレジット決済、現金払い、銀行振込、代金引換、コンビニ決済の5種類から選択可能で、 クレジット決済以外での支払い方法を希望の方にオススメです。 クレジット払い以外は、本人確認書類をメールかFAXで送る必要があります。

料金 特徴 取り扱い端末
350円/日
7,000円/月
支払方法が多種 Y!mobile

ププル

通信機器専門Wi-Fiレンタルショップ

スマホや通訳機など、Wi-Fiだけでなく様々な通信機器を取り扱っているレンタル会社です。 取り扱っているWi-Fiルーターは2種類で、どちらもデータ無制限です。
(一度に大量のデータ通信を行うと、制限がかかる場合があります。)

他のショップよりも料金は高いですが、動画の視聴等を頻繁に行う方にオススメです。 国内専用だけでなく、海外向けのWi-Fiレンタルも可能です。

料金 特徴 取り扱い端末
1,000円/日
9,800円/30日
データ無制限
海外向けも有
au
SoftBank

レビューを見る

WIFI-HIRE.COM

日本・台湾・香港の中から受け取り選択可能

WIFI-HIRE.COMは、国内向けのWi-Fiレンタルショップですが、日本を含め台湾・香港の3ヵ国の中で受取/返却が出来ます。 取り扱っているWi-Fiルーターは、データ無制限の1種類のみです。 (3GB/日の制限、月間90GB以上を超えると低速になります。)

また、45日以上のレンタル期間を設けていないため、以降のレンタル希望する方は一度精算して、 再度レンタル手続きが必要です。 長期のプランがないため、短期でレンタルしたい方にオススメです。

料金 特徴 取り扱い端末
2,640円/3日
13,970円/月
海外で受け取り/返却可能
データ無制限
SoftBank

レビューを見る

NETAGE by モバイルプランニング

取り扱い機種が豊富

大手キャリアをはじめ、様々な機種を扱っているレンタルショップです。 予約無しでも当日からレンタル可能で、店舗でレンタル手続きする場合は、現金払いのみとなります。 各所にあるパソコン工房でも、NETAGEのレンタル手続きができるようです。

ホームページには、パソコン工房との詳細が記載されておらず、微小の不信感があるため、ランキング順位を低く設定しました。
SoftBankとdocomoのWi-Fiを使い分けても、対応エリアや速度にあまり大きな差はないため、 様々な機種の使用感を試してみたい方にオススメです。

料金 特徴 取り扱い端末
470円/日
7,000円/月
機種が豊富
長期プランがお得
au
SoftBank
Y!mobile
docomo

レビューを見る

グローバルWiFi

海外向けWi-Fiレンタルショップ

海外向けWi-Fiレンタルの業界内でも回線対応が多く、世界200ヵ国以上で利用可能です。 中でもレンタル料金は安い方ですが、事前に申し込むことで早割が適用され、さらに料金が安くなります。 国内の空港・カウンターをはじめ、コンビニや宅配など受け取り方法が豊富なところも便利です。

しかし、口コミや評判を見ると通信が安定しなかったり、サポートが充実していないという声が多く見受けられました。 渡米するにあたって、とにかく料金を抑えたい方にオススメといえる海外向けWi-Fiレンタルショップです。

料金 特徴 取り扱い端末
1,170円~/日
パック料金無し
無制限プラン有
受け取り方法が豊富
クラウドWi-Fi

TRE mobile RENTAL

とりあえず安く1ヶ月だけ

Y!mobile回線は、大手3社(au/SoftBank/docomo)に比べ対応エリアが狭く、速度が劣るので、 長期レンタルでとりあえず安く済ませたい方にオススメです。
レンタル期間が長いほど料金が安くなるようで、短期間だけレンタルしたい人にはあまり向いていません。 (レンタル期間は最短7日からで、1日のみのレンタルはできません。)

Wi-Fiレンタルショップには珍しく、支払方法は代金引換も可能で、送料+手数料880円がかかります。

料金 特徴 取り扱い端末
2,676円/7日~
4,980円/15日~月
最短7日からレンタル
代金引換可能
Y!mobile
SoftBank

NINJA WiFi

国内の各空港・都心で受け取りが出来る

全国の主要12空港の専用カウンターで、レンタル手続きが可能です。(事前に申し込みが必要) また、受け取り希望日の当日15時までに申し込みをすると、新宿カウンターにて当日中に受け取りができます。

都心や各空港で手続きができるのは便利ですが、国内向けWi-Fiレンタル店の中でもレンタル料金は高いため、 空港で急遽Wi-Fiが必要になった場合におすすめです。

料金 特徴 取り扱い端末
880円/日
パック料金無し
データ無制限あり SoftBank

JALエービーシー

空港で直接注文できるWi-Fiレンタルショップ

空港で直接レンタル手続きができる唯一のWi-Fiレンタルショップです。 他のショップでも空港受取は可能ですが、JALエービーシーでは、 空港で急に必要になった場合に即レンタルできます。 レンタル料や手数料が高いので、どうしてもすぐ使いたい場合に利用するのがベストです。

料金 特徴 取り扱い端末
1,313円/日
パック料金無し
空港でレンタル手続き可能
WEB・電話から予約可能
au
SoftBank
docomo
(選択不可)

【調査対象レンタルショップ一覧】
WiFiレンタル屋さん,softbankWiFiレンタル店,どこでもネット,WiMAX WiFi RENTAL STORE,88モバイル, WiFi長期レンタル館,WiFiレンタルどっとこむ,WiFiレンタル本舗,JAPAN WiFi Rental,e-ca,札幌Wi-Fiレンタル.com, 神戸WiFiレンタル.com,九州Wi-Fiレンタル,モバイルゲート,WiFi東京レンタルショップ,Any-Fi,みんなのWiFi, カシモバ,らくらくレンタルWIFI,ププル,WIFI-HIRE.COM,NETAGE by モバイルプランニング,グローバルWiFi, TRE mobile RENTAL,NINJA Wifi,JALエービーシー



【ハンドルネーム】
三宅さん

通信業界で働く20代女性。
10台半ばから探究心が強くなり、ちょっとでも気になったことはすぐ調べる癖がつく。
テレワークや旅行など、ポケットWi-Fiをヘビーに使いこなす毎日。
すっかり事情通になり、これはもしや、誰かの役に立てるかも。。と思い立つ。
国内Wi-Fiの実際をあなたにお届け。好きな食べ物はまぐろ。

このサイトは一部公告を含む場合があります。


これまでに使用したポケットWi-Fi

CLOUD AiR-WiFi/AIR 1/FS030W/FS040W/501HW/601HW/809SH/303ZT/
305ZT/GL06P/WX03/WX05/NAD11/glocalme g3/U2s/MR05LN/A101ZT/SH-52B

現在の人気ランキング

1位

WiFiレンタル屋さん

2位

SoftbankWiFiレンタル店

3位

どこでもネット

4位

WiMAX WiFi RENTAL STORE

5位

88モバイル

サイドバナー

WiFiレンタルの注意点[通信容量]

レンタル会社、レンタル機種によって、使用できる通信容量が異なります。ご自身でどれくらい通信量を使用するか考えてからご注文したほうがいいでしょう。
実際にどれくらい通信量を使用するかどうかわからない場合、目安となるのは、動画(youtubeなど)の視聴時間です。動画を1時間見るとだいたい1GBの通信量を使用すると考えてください。(実際には、動画の解像度やサイズによって異なるのであくまで目安です。) メールやWEBサイトを閲覧は、気にするほどの通信容量は使用しません。

レンタル機種による通信量の違いは、各レンタル会社のホームページで確認してください。

WiFiレンタルの注意点[通信エリア]

レンタルする機種によって使用できるエリアが異なります。都市部はどの機種でもエリア内ですが、山間部や離島部に行くと通信可能な機種と通信不可能な機種があります。
旅行や出張などで様々な場所を訪れる予定がある場合、エリアマップで確認してから注文したほうがいいでしょう。

Y!mobile通信可能エリア
WiMAX通信可能エリア
ソフトバンク通信可能エリア

WiFiレンタルの注意点[レンタル期間]

レンタル期間は基本的に1日単位で計算となります。レンタル会社によっては、長期間のレンタルになるとお得なパック料金が適用になるので、レンタル期間はあらかじめ、決めておいたほうがいいでしょう。
あとから延長も可能ですが、その場合お得なパックが使えなくなってしまいます。

人気WiFiルーター記事

一時帰国の方にWiFiレンタルが大人気

FreeWiFiをおすすめできない3つの理由