1.WiFiレンタルどっとこむの特徴
wifiレンタルどっとこむは、国内用wifiレンタル2年連続1位(東京商工リサーチ調べ)を誇り、利用実績が高いとされているwifiレンタル会社です。持ち込む国によって料金は変わってきますが、海外でも手軽に使用できるwifiルーターのレンタルもしており、国内はもちろん1台で世界100ヵ国以上に対応しています。
故障やトラブルにも迅速な対応で、多くの方々からの好評とリピーターやレンタル利用者が増えているようです。長期間のレンタルプラン・割引サービスや、ギガ容量増キャンペーンなどサービスが多いNETAGEのポケットwifiのレンタル料金はどのようなものなのでしょうか。
2. レンタル料金やサービスプラン
現在wifiれんたるどっとこむでは、3つのキャリアを取り揃えレンタルしています。その中から、スタッフおすすめなどのwifiを一部抜粋してみました。その他機器の詳細は、ホームページにて記載されているのでここでは省略しています。
SoftBank | au | WIMAX | |
機種 | PocketWiFi E5383 |
PocketWiFi FS030W |
WiMAX WX05 |
料金 | 1日/400円 1ヵ月/6,000円 |
1日/1,112円 1ヵ月/2,528円 |
1日/500円 1ヵ月/7,000円 |
通信制限 | 無制限 | 5GB | 無制限 |
重さ | 約120g | 約128g | 約128g |
どのwifiも1日からレンタル可能で、短期利用の方でも気兼ねなくレンタルしやすい価格となっています。しかし1日のレンタル料金と30泊のレンタル料金では、利用期間によってかなり差が出てきます。auのレンタル料を見てみると、1泊と30泊の料金の差は倍となっており、しっかりとレンタル期間を把握しておかなければ損をしてしまいます。
長期に渡って利用する可能性があるのであれば、契約の際には30泊のプランをおすすめします。
レンタル方法・返却方法
ホームページの申し込みフォームから24時間365日の注文が可能です。15時までの注文であれば注文日の発送となり、最短で翌日に受け取ることができます。注文後は、申し込み完了メール・注文確定メール・発送完了メールの3通が届きますが、返却後のメールはありません。
受け取り方法は、宅配・空港受取・コンビニ受取の3つで、送料がそれぞれ500円かります。コンビニ受取であれば都合のいい時間帯に受け取れるのでかなり便利ですね。
注文時に契約した返却日を過ぎた場合は自動延長となり、返却日が利用終了となります。
3.他社との比較
料金が安いことでも利用者が多く集うwifiレンタルどっとこむですが、他社と比べて実際にどれくらい変わってくるのか調べてみました。
wifiレンタルどっとこむ | A社 | |
1日レンタル料 | 334円 | 480円 |
1ヵ月レンタル料 | 4,038円 | 8,700円 |
送料(貸出/返却) | 970円 | 1,000円 |
容量 | 無制限 | 無制限 |
今回比較した機器は、どちらともデータ量無制限・高速通信端末です。一部のレンタル社との比較ですが、1ヵ月のレンタル料は約2倍程違い、やはり料金はwifiレンタルどっとこむのほうが安いようです。さらにサービスや割引キャンペーンを利用することで、もっとお得にレンタルすることができるかもしれません。
調べた結果、料金だけで考えるのであれば、wifiレンタルどっとこむを利用したほうがお得という結果になりました。
4.評判や口コミを調査
レンタル料金やサービス内容など、利用実績を積み重ねているwifiレンタルどっとこむですが、実際に使用された方の評判はどうなのでしょうか。調べた一部をピックアップしてみました。
どの機種もそうだと思いますが、充電が半日しか持たないのでマイナス1です。
商品だけでいうとバッテリーの消費は早いです。途中で充電しないと1日はもちません。ショップのサービスが便利なので利用しています。
制限ありは不便すぎ、1日2時間ほどで制限に達しました。そんなに使用頻度は高くないのにも関わらず、不信感だけが募ります。
空港での返却も簡単でした。一時帰国時にはまたこちらをお願いするつもりです。
多くの方に共通して多い口コミは、バッテリーの電池持ちが悪いことでした。手元に渡ってから数時間ほどで充電が切れてしまっては、旅行や出先ではもちろんあまりwifiとしての役目を果たしてくれません。
レンタル料が安くサービス内容も充実しているからか、あまり気に留めない方もいらっしゃるようですが、通信制限がなく通信が速いとしても、電池がなくなってしまっては使い勝手がかなり悪くなってしまいます。
一方で、プランの変更や機器トラブルなどに迅速に対応してくれるスタッフに好感を持て、サービス精神を感じられている方もいらっしゃるようでした。
wifiレンタルどっとこむでレンタルするメリットは?
接続方法がわかりやすく記載されているので、苦手な方でも簡単に繋げることができるのはとても使い勝手がいいと思います。パスワードも裏面ではなく表画面の下部分に書いてあるので、入力しやすいのではないでしょうか。
また、送料無料キャンペーンや特別価格などのサービスや、クーポンが定期的に開催されており、格安でwifiをレンタルすることができます。
デメリットはあるのでしょうか?
レンタル料が格安なことで使用しやすさが伺えますが、その中でも1番人気なのがデータ量無制限のwifiです。しかし機種によっては、1日1GBまでの制限があるものもあり、使用用途によっては使い勝手が悪くなります。旅行や多量のデータをダウンロードする場合、すぐに制限がかかってしまい使用できなくなってしまいます。
wifiレンタルどっとこむには延長プランがなく、返却がない限り自動で延長料金が発生してしまいます。月でレンタルするより、デイリーでレンタルするほうが安いですが、返却をしないまま自動延長となった場合、月でレンタルするよりも料金は跳ね上がってしまいます。損をしないためにも、契約時のプランには予定を把握した上でしっかり決めたほうがよさそうです。
また、月レンタルでは送料無料のプランが多く、デイリープランでレンタルする場合には往復1050円の送料がかかります。短期で利用する方はお高く見えてしまう方もいるかもしれません。
5.実際に利用してみたレビュー
封の中には、取扱説明書・wifiルーター・ケーブル・アダプタ・液晶カバー・ポーチ・返却封筒・半年ほど使えるクーポンが同封されています。口コミなどから心配していたwifiの充電はフルでした。
取扱説明書には、1つ1つの項目の説明・各部の機能説明まで細かく記載されており、接続には問題ないと思います。また、各機器への接続方法が記載されたマニュアルも同封されているので、簡単に接続できます。
しかし、機器の外側には多少の傷が目立っており、こちらから指定したわけではないのに設定表記が英語だったので、使いづらさに残念感がありました。
Wifi自体には液晶のカバーが備え付けられていますが、取り付けに手間がかかり使用するのに少々苦労しそうな感じです。
通信速度は速い?
wifiといえば通信速度ということで、スピードテストを行ってみました。レンタル料が安いのに速度は平均的より良いと思われます。動画やデータのダウンロードもなんなくでき、データの送信も遅さを感じることはありません。
今回屋内でテストをしましたが、電波状況に変わりはなく充分に使用できました。通信速度には問題はないようです。ただ、充電していても一向にたまらないので、充電の持ちが怪しいです。
6.まとめ
取扱説明書はわかりやすく接続方法も簡単で、wifi自体も通信速度は充分に使用でき、便利であることがわかりました。しかし実際に使用してみて、液晶カバーの取り外しに手間がかかる・機器の傷が目立つ・設定表記が英語だったことから、あまりよく管理されていないようにも思えました。
同梱されていたクーポンには、30%割引券が次回以降から使用できるようです。さらに、wifiレンタルどっとこむのLINE@を友達追加するとお得な情報やプレゼント企画を行っているようなので、利用する際はそちらを活用してみるのもいいかもしれません。