WiFiレンタルショップオススメランキング 2020年度版

更新日:2023/9/19

Update:2022/10/14

秋葉原で即日レンタルOK!厳選Wi-Fiレンタル店

秋葉原はWi-Fiレンタル店の密集エリアで、その中でも店舗受け取りができるWi-Fiレンタル店があります。店舗によっては当日からのレンタルが可能で、すぐに使い始めることができます!

今回、秋葉原で即日レンタルOKなWi-Fiレンタル店を4店舗厳選しました。これからご紹介するWi-Fiレンタル店は、国内専用Wi-Fiレンタル店なため、海外で使うことはできません。

店舗受け取りの前に確認すること

Wi-Fiの受け取り方法は配送が多いですが、店舗で受け取る場合にはいくつか注意点があります。

  • 予約が必要なWi-Fiレンタル店もある!
  • 基本はクレジットカード払い

店舗によっては、事前にWeb予約が必要な場合もあります。予約がないと、在庫状況により受け取れないことがあるので要注意!

また、レンタル品が盗難・紛失した場合や、レンタル期間を延長する際にスムーズに料金手続きが行えるよう、支払方法はクレジットカード払いが基本です。店舗によっては、現金払いや銀行振込でもOK。

Wi-Fiレンタル店一覧

  電話番号 店舗受付時間 予約 支払い方法 場所
Wi-Fiレンタル屋さん 03-3525-8351 平日:9:30~19:00
土日祝日11:00~18:00
不要 クレジット、現金 JR秋葉原駅.銀座線神田駅徒歩5分
アクセスマップ
Wi-Fiチャンネル 03-6868-8848 年中無休
10:00~20:00
不要 クレジット、現金等 JR秋葉原駅徒歩30秒
アクセスマップ
Wi-Fiレンタル本舗 03-6206-9955 平日:11:00~19:00 必要 クレジットのみ JR秋葉原駅徒歩9分
JR神田駅徒歩6分
アクセスマップ
NATAGE(パソコン工房) 03-5209-7330 年中無休
11:00~20:00
不要 現金払いのみ JR秋葉原駅徒歩10分
アクセスマップ

各店舗詳細

業界最安値水準!
レンタル実績80万件の「Wi-Fiレンタル屋さん」

秋葉原駅・神田駅からのアクセスが抜群!Wi-Fiレンタル屋さんは、 2013年からレンタルサービスを開始しているWi-Fiレンタル店です。2022年1月には、レンタル実績80万件をも突破しているそう!

料金が安いだけでなく、電話やメールによるサポートが充実していることも満足度が高い理由の1つだと思います。 私も日頃からよく利用していますが、問い合わせには丁寧に対応してくれて、わかりやすいです。個人的にイチオシのWi-Fiレンタル店!

    特徴
  • 年末年始も無休で営業
  • 英語での対応が可能
  • 店舗で返却すると返送料が戻ってくる
  • 店舗限定レンタルWi-Fiのみ現金払い
  • Wi-Fiルーターの種類が豊富


    • 料金(一部抜粋)
      1日レンタル料金(税込み) 1ヶ月レンタル料金(税込み)
    20GB/月 390円 5,850円
    50GB/月 490円 7,350円
    100GB/月 590円 8,850円

    ※店舗限定でレンタルされているWi-Fiルーターは、手続きの際に本人確認書類が必要です。詳しくはホームページへGO。

    夜8時まで受け付け!
    駅近Wi-Fiレンタル店「Wi-Fiチャンネル」

    Wi-Fiチャンネルは、秋葉原駅から徒歩5分内に店舗があり、夜8時まで営業しています。秋葉原のほかに、新宿・渋谷・大阪梅田にも店舗を構えています。 秋葉原店ではホームルーターもレンタル可能。コンセントに繋ぐだけなので、工事なしでカンタンに利用できます。一時的な帰国・出張などで滞在する場合にもってこいです。

    店舗によって取り扱っているWi-Fiルーターが違うので、来店前には要チェック!ちなみに、ホームページには年中無休と記載されていますが、年末年始は休業しています・・・。

      特徴
  • 秋葉原駅から徒歩5分圏内
  • クレジット払い、LINEPayなど豊富な支払い方法
  • 店舗受け取りなら現金払いも受付
  • ホームルーターがレンタル可能


    • 料金(一部抜粋)
      1日レンタル料金(税込み) 1ヶ月レンタル料金(税込み)
    50GB/月 550円 8,800円
    ホームルーター 660円 9,900円

    使用用途に沿ったWi-Fiルーターが選びやすい!
    「Wi-Fiレンタル本舗」

    Wi-Fiレンタル本舗は随時キャンペーンを設けており、長期レンタルプランが特にリーズナブルにレンタルできます。 当日中の受け取りについては、事前に来店予約した上で店舗受け取りが可能です。ここで注意なのが、往復送料分は免除されないので支払いが必要だということ!

    Wi-Fiレンタル本舗が取り扱っている無制限Wi-Fiルーターには、日ごとの制限があり、制限がかかると低速になります。実質無制限で使えるわけではないので、こちらも注意です!

      特徴
  • 3ヵ月先の予約OK
  • 法人利用のみ銀行払い可
  • 店舗受け取りは予約が必要
  • 無制限Wi-Fiルーターに制限がある


    • 料金(一部抜粋)
      1日レンタル料金(税込み) 1ヶ月レンタル料金(税込み)
    5GB/月 360円 2,160円
    50GB/月 430円 6,450円
    無制限(10GB/3日) 430円 6,450円

    最短5分で受取可能な「NETAGE(パソコン工房)」

    支払方法は、Wi-Fiレンタル店には珍しい現金払いのみ。レンタル料金のほかに、1台あたり10,000円の保証金が必要で、保証金は返却時に返還してもらえます。 また、1ヶ月以上のレンタルができないので、1ヶ月以上レンタルする場合は一度返却して、もう一度手続きをしてからレンタル再開になります。

    レンタル料が高く、返却も店舗へ持ち込みと手間がかかるのが難点!手続きが最短5分らしいので、どうしてもすぐに必要な場合に利用するのがいいかと思います。

      特徴
  • 現金一括払いのみ
  • レンタルできるWi-Fiルーターは1機種のみ
  • 5分ほどのスピード受付
  • 返却は店舗に持ち込み


    • 料金(一部抜粋)
    日数 料金(税込み)
    1~3日 2,000円
    4日 2,750円
    5日 3,300円
    6日 3,850円
    7日 4,400円
    15~31日 8,800円

    Wi-FiレンタルあるあるQ&A

    Wi-Fiをレンタルする際に、よくありそうな質問をまとめてみました。

    返却も店舗にもって行かないとだめ?

    基本的に返却は店舗に持ち込まなくてOK!レンタル終了後は、 返却用封筒にWi-Fiルーターを入れてポスト投函すれば大丈夫です。 店舗によっては、現金払いのみ店舗返却をお願いしている場合があります。

    ヤマダ電機やビックカメラなど、電気屋でもレンタルできる?

    電気屋によっては、Wi-Fiレンタルができます。ですが、1日からの短期契約ができない場合があります。詳細は各電気店まで!

    自宅用のWi-Fiルーターとしても使える?

    Wi-Fiレンタル店で借りられるWi-Fiルーターは、屋内でも利用できます。 店舗によっては、容量無制限のWi-Fiルーターも取り扱われているので、複数台同時に接続することも可能です。

    Wi-Fiレンタルの密集エリア、秋葉原!

    Wi-Fiレンタル店が集まっている秋葉原ですが、当日からレンタルできてすぐに利用できる店舗は少ないです・・・。Wi-Fiレンタル店によっては予約が必要な店舗や、土日祝日に営業していない場合があります。

    今回ご紹介した4店舗は即日からレンタルOKですが、Wi-Fiレンタル本舗だけは予約必須です。 即日レンタルOKのWi-Fiレンタル店が必ずしも予約不要ではないので、営業時間や予約の有無など事前に確認しておくことで、スムーズに店舗受け取りができます!

    

    【ハンドルネーム】
    三宅さん

    通信業界で働く20代女性。
    10台半ばから探究心が強くなり、ちょっとでも気になったことはすぐ調べる癖がつく。
    テレワークや旅行など、ポケットWi-Fiをヘビーに使いこなす毎日。
    すっかり事情通になり、これはもしや、誰かの役に立てるかも。。と思い立つ。
    国内Wi-Fiの実際をあなたにお届け。好きな食べ物はまぐろ。

    このサイトは一部公告を含む場合があります。


    これまでに使用したポケットWi-Fi

    CLOUD AiR-WiFi/AIR 1/FS030W/FS040W/501HW/601HW/809SH/303ZT/
    305ZT/GL06P/WX03/WX05/NAD11/glocalme g3/U2s/MR05LN/A101ZT/SH-52B

    現在の人気ランキング

    1位

    WiFiレンタル屋さん

    2位

    SoftbankWiFiレンタル店

    3位

    どこでもネット

    4位

    WiMAX WiFi RENTAL STORE

    5位

    88モバイル

    サイドバナー

    WiFiレンタルの注意点[通信容量]

    レンタル会社、レンタル機種によって、使用できる通信容量が異なります。ご自身でどれくらい通信量を使用するか考えてからご注文したほうがいいでしょう。
    実際にどれくらい通信量を使用するかどうかわからない場合、目安となるのは、動画(youtubeなど)の視聴時間です。動画を1時間見るとだいたい1GBの通信量を使用すると考えてください。(実際には、動画の解像度やサイズによって異なるのであくまで目安です。) メールやWEBサイトを閲覧は、気にするほどの通信容量は使用しません。

    レンタル機種による通信量の違いは、各レンタル会社のホームページで確認してください。

    WiFiレンタルの注意点[通信エリア]

    レンタルする機種によって使用できるエリアが異なります。都市部はどの機種でもエリア内ですが、山間部や離島部に行くと通信可能な機種と通信不可能な機種があります。
    旅行や出張などで様々な場所を訪れる予定がある場合、エリアマップで確認してから注文したほうがいいでしょう。

    Y!mobile通信可能エリア
    WiMAX通信可能エリア
    ソフトバンク通信可能エリア

    WiFiレンタルの注意点[レンタル期間]

    レンタル期間は基本的に1日単位で計算となります。レンタル会社によっては、長期間のレンタルになるとお得なパック料金が適用になるので、レンタル期間はあらかじめ、決めておいたほうがいいでしょう。
    あとから延長も可能ですが、その場合お得なパックが使えなくなってしまいます。

    人気WiFiルーター記事

    一時帰国の方にWiFiレンタルが大人気

    FreeWiFiをおすすめできない3つの理由